数ある100円ショップの中でも、オシャレで洗練されたデザインの商品が豊富なことで人気のセリア。
新商品の入荷する頻度も高く、いつ行っても新しいものに出会える楽しみがありますよね。
そんなセリアの商品のなかでも特に人気なのが、収納グッズ。
しかし、種類も豊富でどれが使えるのか分からない方もいらっしゃいますよね。
「いつも収納グッズには目がいくけど、どうやって使うのがいいか分からず結局素通りしてしまう・・・」
「簡単に使えるコツや収納グッズの選び方があれば知りたい!」
そんなお悩みを抱えていらっしゃる方も多いのでは?
今回は、用途別にセリアの収納グッズの選び方や上手な使い方、オススメできるポイントをまとめてみました。
100円ショップ初心者の方でもすぐに実践していただける内容となっていますよ。
おすすめ収納グッズランキングTOP10
数ある商品のなかでも特にオススメしたいものをセレクトし、ランキング形式でご紹介していきます。
「実際に使うときの具体的なイメージが知りたい!」
そんな方のために、インスタグラムのオシャレな写真と共にお届けしていきます。
【第10位】アイアンバスケット
素材がオシャレで落ち着いた色味が人気のアイアンバスケット。
生活空間にすんなり馴染んでくれるので、インテリアを損ねません。
具体的な使用シーンを見ていきましょう。
使用シーン1.食品の収納に
アイアンバスケットと麻袋を組み合わせて、おしゃれな収納に!
毎日使う食料品だからこそ、見た目も可愛いく収納しておけたら、テンションが上がりますよね。
バスケットだけよりも組み合わせることで、小さなものも入れることができ使い方の幅が広がります。
使用シーン2.野菜の収納に
こちらも、アイアンバスケット×ジュート袋の素敵なコラボレーション。
入れる物を見せるのではなく隠したい時にオススメの収納方法です。
アイアンバスケットに入れることで、じゃがいもや野菜も転がらずに収納でいます。
また写真のように、並べて置けば統一感も出ますしインテリアの一部として活躍してくれそうですね。
使用シーン3.洗濯用品の収納に
y.blueyesさんは、散乱しがちな洗濯バサミと洗濯ネットが上手に収納しています。
こだわりの洗剤を何種類も置いてあるという方や、洗濯の干し方にこだわりがあるような方は、どんどん増えていくお洗濯グッズの収納が、悩みのタネだったりしませんか?
そんなときはアイアンバスケットを上手に使えば、すっきりとまとまりますよ。
【第9位】SIKIRI ケース
第9位は、セリアの売れ筋商品のひとつでもある「SIKIRIケース」。
今までに一度は購入したことがあるという方も、多いのではないでしょうか?
「家にいくつかあるけど、上手な収納の仕方があれば知りたい!」
そんな方は要チェックです。
使用シーン1.お弁当グッズの収納に
お弁当用のピックや型抜きって、ひとつひとつが細かくてすぐに失くしてしまいませんか?
SIKIRIケースなら大きさに合わせて収納ができるので、どこに何があるのか一目瞭然。
お弁当作りもより一層はかどりそうですよね。
SIKIRIケースも立てて収納すれば場所をとらずに収納できます。
使用シーン2.乾電池の収納に
こちらのSIKIRIケースのすごいところは、単2、単3、単4の乾電池が全てすっぽりと収まるところ!
まるで乾電池収納の専用ケースのようですね。
どの乾電池がどれくらいあるか明確なので、補充する際もとても分かりやすく、無駄買いを防いでくれます。
使用シーン3.おもちゃの収納に
細かくて床に散乱しがちな子供さんのおもちゃ収納にも、SIKIRIケースが活躍します。
babyoyster_yukiさんのように小さなおもちゃを分けて収納すれば、なくなることもありません。
お子さんの片付ける習慣づくりにもなり、忙しいお母さんの時短にも一役買ってくれそうですね。
気づいたらどんどん増えていくオモチャだからこそ、買い足しができてリーズナブルに収納できるグッズは必需品です。
【第8位】A5 DRAWER BOX
第8位にランクインしたのは、A5サイズのDRAWER BOX。
A5サイズという扱いやすいサイズ感も魅力ですし、スタッキングできるから収納を増やしていくこともできますね。
それでは、うまく利用している実例をご紹介していきましょう。
使用シーン1.文房具の収納に
ペンやカッター類といった文房具は、使用頻度が高いからこそ上手に収納したいですよね。
ペン立てを使うのもいいですが、似たようなペンだと欲しいものが分かりづらく、不便な時ってありませんか?
tomo.kukaさんのようにDRAWER BOXを使えば、使いたい文房具がパッと見て分かるので探すストレスから解放されます。
使用シーン2.手紙・書類の収納に
知らない間にどんどん溜まっていくダイレクトメールや手紙もDRAWER BOXを使って収納しちゃいましょう。
daimama0616さんは、溜めないようにあえてボックスを1段にしています。
ボックスに収まりきらない書類は処分するという習慣も同時に身に付けることができますね。
使用シーン3.アクセサリーの収納に
アクセサリー好きの方にとって、たくさんあるアクセサリーの収納で頭を抱えている人も多いのではないですか?
大切なコレクションは、埃がたまらず取り出しやすいボックスで丁寧に保管しておきましょう。
また、新しいアクセサリーが仲間入りできるよう、スペースに余裕のある場所を確保しておけば、ボックスが増えても大丈夫です。
【第7位】フタ付きケース
第7位は、フタ付きケースです。
「収納グッズは汚れがたまりにくいフタ付きのものがいい!」
そんな方には、フタ付きケースが断然オススメです。
中身を見せたくない時の収納にもぴったりなので、急の来客時にすぐ必要という時の為にも、ご自宅に数個ストックしておけば安心です。
使用シーン1.赤ちゃん用品の収納に
赤ちゃんのオムツや着替えなどすぐに取り出せるところにおいている人も多いですよね。
フタ付きケースに入れておけば、目につくところに置いておいても気になりません。
higashiouchiさんはイケアのワゴンに合わせて使っています。
横に2つ並べるとぴったりサイズですっきりとした収納に!
使用シーン2.食器の収納に
brooch.mさんは、小さい食器やコップがかさばりがちな食器棚にフタ付きケースを入れています。
一緒に並べると雰囲気を乱してしまう食器をフタ付きケースに入れて隠しているようです。
食器棚が白で統一され、見た目もすっきりと洗練された状態に。
ぜひ真似したい収納テクニックですね。
【第6位】ハンギングステンレスピンチ
第6位は、ひっかけるだけでおしゃれに収納できる「ハンギングステンレスピンチ」です。
「我が家は狭くて収納グッズを置くためのスペースが確保できない」
こんなお悩みをお持ちの方には、ハンギングステンレスピンチで「吊るす」収納をしてみてはどうでしょうか?
吊るすだけで簡単に物が片付きますので、面倒くさがりの方にもオススメです。
使用シーン1.お風呂場の収納に
吊るす収納が断然適しているのがお風呂場です。
洗顔料やスポンジなど置くタイプの収納だとそこに水垢が溜まりやすくなり、掃除が大変になるというデメリットもありますね。
吊るすことができるものは、ハンギングステンレスピンチを使ってどんどん吊るしちゃいましょう。
使用シーン2.帽子の収納に
汗をかきやすい夏場は特に、帽子の通気性が気になったりしませんか?
そんな時は、帽子を外したらすぐにかけてそのまま収納もできてしまうステンレスピンチが大活躍!
一見シンプルなデザインの帽子でも、吊るしておくだけでおしゃれな収納に見えてしまうから不思議ですよね。
帽子も型崩れせず収納できるので、おすすめの収納方法です。
使用シーン3.チューブ調味料の収納に
チューブタイプの調味料は、気がついたら冷蔵庫の中で迷子になっていることが多いもののひとつ。
ehami123さんのように吊るしておけば、冷蔵庫を開けるたびに調味料を目にすることができますね。
さっと取り出すことができ、また最後まで使い切れるのも吊り下げ収納の魅力です。
【第5位】プレンティーボックス
第5位は、箱にしまう収納が一気にスタイリッシュになる、「プレンティーボックス」です。
収納するときにダンボール箱を再利用している人も多いですよね。
しかし、茶色の段ボール箱は、生活感が出てしまったり見た目も正直パッとしませんよね。
見た目も機能性もバツグンなプレンティーボックスに変えてみるといいですね。
使用シーン1.子供服の収納に
fufu._.sさんは、小さくなった子供服の収納に使っています。
さらに、プレンティーボックスの中にジッパー付き袋で衣類を分けて入れると取り出しやすいですね。
かさばりやすい衣類だからこそ工夫された収納術と言えます。
使用シーン2.ストックの収納に
トイレットペーパーやティッシュボックスなどの消耗品は、そのまま置いておくという方が多いのではないでしょうか?
補充する際、取り出しやすいというメリットはありますが、生活感が丸出しになってしまうのも事実です。
少しでも生活感をなくしたい場合は、プレンティーボックスの出番です。
そのまま置いておくよりも断然すっきりまとまった印象になりますね。
使用シーン3.思い出品の収納に
お子さんの成長の証とも言える、テスト用紙や宿題プリント達。
一緒に取り組んだものなら尚更、ずっと大切にしまっておきたいものですよね。
プレンティーボックスを使えば、プリントを閉じてあったファイルごとまとめて保管ができます。
【第4位】プルアウトボックス
第4位は、キッチン収納に人気の「プルアウトボックス」です。
トールタイプやロングタイプなど形や大きさも充実しており、用途に合わせてセレクトができます。
袋類や小物を入れて、ごちゃごちゃになりがちなキッチンの引き出しを整理してみましょう。
使用シーン1.袋類の収納に
o918minamiさんは、ビニール袋やダスターなどを収納しています。
ちょうどいいサイズのプルアウトボックスを選んで、キッチンの引き出しにすっぽりと収まっていますね。
手が汚れていてもサッと取れるので、使い勝手抜群です!
使用シーン2.キッチン用品の小物収納に
_yuko__1222さんもキッチン収納に使っていますが、シンク下の広いスペースを上手に活用されています。
ぴしっと綺麗に並んだボックスが、見ていて爽快ですね。
どこに何が入っているのかひと目で分かるラベルシールは、ぜひ取り入れたいアイデアです。
使用シーン3.毛糸の収納に
プルアウトボックスに毛糸を入れてしまうなんて、アイデアに脱帽ですね。
プルアウトボックスに入れると編んでいる最中も毛糸が出てくることがないので、快適に編み物ができます。
毛糸ってそのまま放置すると、他の毛糸と絡み合ってしまって修復不可能なんてことになりかねませんよね。
このボックスに収納しておけばその心配とは無縁ですよ。
【第3位】A4ファイルスタンド
第3位は、「ファイルスタンド」です。
机の棚に置いたりして書類の整理に使うのが、ファイルスタンド本来の使い方ですよね。
ところがそれ以外にも、とても便利な活用方法があることをご存知でしたか?
こちらも順番に見ていきましょう。
使用シーン1.フライパンの収納に
フライパンや鍋蓋を収納するのに、A4ファイルスタンドは大活躍します。
調理器具は大小さまざまなのでごちゃごちゃしやすく、こまめに片付けなければならず大変ですよね。
フライパンや鍋だけでなく蓋の収納にも最適なサイズ感が人気です。
1つ1つ立てて収納できるので、収納力もアップしますね。
使用シーン2.バッグの収納に
場所を取るバッグの収納も、aya.jimaさんのようにファイルスタンドでコンパクトにまとめちゃいましょう。
オシャレは小物からと言いますが、バッグが整理整頓されていることでコーディネートがしやすくなり、オシャレの幅も広がりそうです。
ヘリがないセリアのファイルスタンドはバッグ収納にぴったり!
使用シーン3.Wi-fiルーターの収納に
mirin_sfさんは、ファイルボックスを2つ合わせてルーターを収納しています。
Wi-Fiルーターやコード類は、見た目も散らかっているように見え、埃が溜まりやすく掃除が面倒ですよね。
ファイルボックスを使えば、シンプルで邪魔になりません。
【第2位】味噌ストッカー
第2位は、シンプルで使いやすいと評判の「味噌ストッカー」です。
こちらの商品の魅力は、パッケージごとストッカーに収めることができるという点です。
しかし、収納するのは味噌だけじゃありませんよ。
収納のプロ達は、この商品をどのように使っているのでしょうか?見ていきましょう。
使用シーン1.卵の収納に
スーパーで買ってきた卵をひとつひとつ冷蔵庫の卵入れにしまう手間、できれば省きたくないですか?
味噌ストッカーを使えば、あっという間に卵の収納が完了です。
賞味期限を忘れてしまいそうという方は、付箋に書いて貼っておけば問題ありませんよ。
使用シーン2.粉物の収納に
小麦粉や片栗粉などの粉類は、ジッパー付きで保管も便利ですね。
しかし、ジッパーに粉が溜まり開け閉めがしづらくなることってありませんか?
蓋つきで密閉されたストッカーなら、粉漏れの心配も要りません。
冷蔵庫にすっぽり収納できるサイズも嬉しいですね。
使用シーン3.石鹸・洗剤の収納に
ma.i.smartさんは、ウタマロせっけんをカットして味噌ストッカーに収納しています。
他にも、洗濯用洗剤や箱に入った石鹸のストック場所として利用するのもオススメです。
商品のパッケージのままだと見た目がイマイチだと感じる方は、収納ケースを統一して見た目もスッキリさせてみましょう。
【第1位】カトレケース
セリアのおすすめ収納グッズランキング堂々の1位は、「カトレケース」です。
色やサイズ展開が非常に豊富で、売り場面積も大きい大人気商品です。
皆さんも、お店で一度は売り場の前を通ったことがあるのではないでしょうか?
とにかく使い勝手が良く、どんな場所にもマッチしてくれるカトレケースの収納実例をご紹介していきましょう。
使用シーン1.野菜室の収納に
カトレケースを上手に使えば、冷蔵庫の中に「野菜のお家」が完成。
野菜の種類ごとに仕分けておけば、取り出すのが便利になるだけでなく料理のレパートリーも増えそうです。
さまざまなサイズのケースがありますので、ご家庭の冷蔵庫に合った物がきっと見つかるでしょう。
使用シーン2.洗面所下の収納に
oheyasukkiriさんは、カトレケースと突っ張り棒の見事な合わせ技で、洗面所下を上手に使いこなしていますね。
洗剤や埃で汚れてしまっても、洗い流しやすい素材なのでお掃除も簡単。
常に清潔に保つことができる点も良いですね。
使用シーン3.衣類の収納に
タンスのなかでごちゃごちゃになりがちな下着や靴下は、カトレケースの中に収納してしまいましょう。
hihiroro_163さんのようにカトレケースを使えば、どこに何があるのか一目瞭然ですね。
タンスに合ったサイズを選べば、タンスの中にケースをしまうことができますよ。
まとめ
大人気100円ショップセリアのおすすめ収納グッズをご紹介してきました。
「数ある収納グッズのなかで、どれを選んだらいいか分からない」
そんな疑問をお持ちの方でも、100円というリーズナブルな値段なら簡単に取り入れやすいというのがセリアの魅力。
まずは、今一番気になるところから収納方法を見直してみましょう。
そしてぜひ、セリアへ足を運んでみてくださいね。