突っ張り棒はこんなに使える!インスタで話題の実践アイデア20選

突っ張り棒 収納

アイデア次第でお部屋のあちこちが便利になる!と活用している人も多い突っ張り棒。

「突っ張り棒の上手な使い方が思いつかない・・・」

「突っ張り棒で本当に便利になる?」

100均でも手軽に手に入る突っ張り棒ですが、実際の使い方って意外とわかりにくかったりしますよね?

「うまく使うことができない」という人は、今回紹介する突っ張り棒の実践アイデア20選を参考にしてみてください。

突っ張り棒をうまく使うコツをしっかり押さえて、使い勝手の良い住まいへとチェンジしましょう!

突っ張り棒をうまく使うコツ

「突っ張り棒の使い道が知りたい!」

「こうやったら便利!というコツがわからない・・・」

突っ張り棒の使い道がなかなか見つけられないという人もいますよね。

そんな人はまずは、突っ張り棒をうまく使うコツを知りましょう!

コツ1.使い方を考える

コツ2.サイズ・耐荷重は必ずチェックする

コツ3.デッドスペースを利用する

コツ1.使い方を考える

突っ張り棒は、押入れや棚といった場所を中心にした「ちょっとしたスペース」を活用できます。

主な使い方は次の3つ。

  1. かける
  2. 乗せる
  3. 吊るす

「ここにアレがあったらいいな」と思う場所があれば、突っ張り棒が活用できないか考えてみてください。

とくに、突っ張り棒はすき間収納で意外な能力を発揮します。

どんどんアイデアを広げていきましょう。

使い方1.かけて使う

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

miho uenoさん(@miho_no_outi)がシェアした投稿

突っ張り棒をかけて使ってみましょう。

使い方の例には、次のようなものがあげられます。

  • 洗面所のタオルかけに
  • スプレーボトルを引っかける
  • キッチンスツールをかける
  • 傘を引っかける
  • ネクタイをかける

まずは、タオルをかける・ハンガーをかけるといった基本的な使い方を中心に活用しましょう。

突っ張り棒に引っかけるという使い方を覚えてしまえば、使い勝手の良いアイデアがたくさん生まれますよ。

小さなすき間を見つけたら、突っ張り棒が入らないかチェックしましょう。

使い方2.上にのせて使う

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

takekogramさん(@takeko2019)がシェアした投稿

突っ張り棒の上にのせるという使い方には、1本渡した上に乗せる、2本渡して収納ケースを置くという方法があります。

トイレの上、棚の下に空間があれば活用できないか考えてみましょう。

  • 2本渡してラップやホイルをのせる
  • 洗濯機上に収納ケースをのせる
  • トイレットペーパーをのせる
  • インテリア小物をのせる

このような場所で活用ができます。

のせる物の重さに合わせて突っ張り棒の強度を変えてください。

使い方3.吊るして使う

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

あるみかんさん(@arumican_home)がシェアした投稿

突っ張り棒にピンチを入れて、吊るした使い方もおすすめです。

ただ引っかける使い方と違う点は、ピンチやS字フックなどを合体させているというところ。

とくに水回りで大活躍できるので、ぜひ試してみてください。

  • キッチンスツールを吊るす
  • ワイヤーラックを吊るして壁面収納に
  • シャンプー類を吊るす
  • ミニカーテンを吊るす
  • カバンを吊るす

突っ張り棒にS字フックやピンチ、ワイヤーラックなどをプラスして活用すると思わぬものが吊るせるようになります。

水周りの収納場所や、クローゼットの小さなデッドスペースにも活用してみましょう。

コツ2.サイズ・耐荷重は必ずチェックする

突っ張り棒を使う前に、サイズと重さは必ずチェックしましょう。

100均でも様々なサイズがあり、ミニサイズなら25㎝程度、大きいサイズなら最大3m近くまで伸ばせるものがあります。

標準的なサイズは、30㎝~60㎝程度まで伸び縮みするという感じなので100均で手に取ってみてください。

色も、シンプルな白やブラウン、最近ではカラフルなドット柄やマーブルカラーなども見つかります。

ただ、100均の細い突っ張り棒は強度が弱いために、重たいものをのせたりすると落下する恐れがあります。

重い物をのせたい場合は必ず太い突っ張り棒を使ってください。

そして、耐荷重の確認もお忘れなく。

コツ3.デッドスペースを利用する

お家の中で突っ張り棒を活用できるデッドスペースを探してみましょう。

家の中には突っ張り棒が使える場所が意外とたくさんあります。

  • トイレの上のスペース
  • キッチンの壁面
  • お風呂場
  • 玄関
  • 洗面台
  • 洗濯機周り
  • クローゼット
  • 押入れ

基本的に突っ張り棒が入れば設置OKです!

横に使うだけではなく、縦に設置をして活用する方法も考えてみましょう。

インスタで話題!突っ張り棒の実践アイデア20選

「突っ張り棒のアイデアを教えて!」

「みんなの使い方を知りたい!」

突っ張り棒の使い方がわかったところで、実践アイデア20選をお見せします!

主婦たちの「これ凄く便利!」と話題になった突っ張り棒の使い方をインスタグラムから厳選いたしました。

とくにご注目をしてほしいのが、突っ張り棒を使っている場所と使い方です。

突っ張り棒に何かをプラスした活用術もぜひ参考にしていきましょう。

A.キッチンの収納アイデア8選

「キッチンのどこに突っ張り棒が使えますか?」

実際に使える場所は、キッチンの収納アイデア8選を参考にしましょう!

突っ張り棒があればキッチン周りのあちこちで「便利になった!」と実感できます。

「そんな使い方があったなんて!」と驚くアイデアが満載です。

ぜひアイデアをマネをしてくださいね。

  1. 冷蔵庫の調味料の収納に
  2. キッチンペーパーの収納に
  3. マグカップの収納に
  4. 冷凍庫の収納に
  5. 食器の収納に
  6. デッドスペースの収納に
  7. ゴミ袋の収納に
  8. キッチンツールの収納に

(1) 冷蔵庫の調味料の収納に

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

@s_noosuukeeがシェアした投稿

わさびやおろししょうがなどのチューブ調味料・・・冷蔵庫の中でごちゃごちゃしていませんか?

s_noosuukeeさんの収納アイデアは、突っ張り棒にピンチを引っかけて吊り下げるというもの。

冷蔵庫にも突っ張り棒がフィットしているところにも驚きますが、これならどこにあるのか探しやすいですね。

さらに、調味料ボトルがズレないように突っ張り棒で支えるアイデアにも注目です!

(2) キッチンペーパーの収納に

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

きりんさん(@kirin.hm)がシェアした投稿

突っ張り棒には、キッチンペーパーがジャストフィットします!

しかも、立てて使うのではなく、横に突っ張り棒を渡すというkirin.hmさんのアイデア。

突っ張り棒を使えば長さがかえられるので、引き出しにキッチンペーパーを上手に収納ができます。

これなら出し入れがとっても楽ちん!

毎日のお料理も楽しくなりますね。

(3) マグカップの収納に

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Misaki Yamadaさん(@misa.maman)がシェアした投稿

突っ張り棒にS字フックをプラスすると、吊るす収納スペースの完成です。

出番の多いマグカップは、misa.mamanさんのように吊るす収納をしてみませんか?

洗ったらそのまま吊り下げられるので、収納がとっても楽になりますね。

(4) 冷凍庫の収納に

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ぱーこさん(@parko_sangsang)がシェアした投稿

冷凍庫の中にごちゃごちゃに悩む人はこちら!

突っ張り棒で横に仕切るだけで、混ざってしまう問題が解決します。

突っ張り棒が動かないように、耐震ジェルマットを挟んでいるところも参考にしたいポイント!

ブックエンドを使って、立てても倒れない工夫も素晴らしいですね。

(5) 食器の収納に

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

畑中なお(整理収納アドバイザー)さん(@ufufuspace)がシェアした投稿

食器を何枚も重ねてしまうと、取り出しにくい上に壊れやすくなる恐れも・・・。

それなら、突っ張り棒で簡易棚を作ってしまえば、お皿を上手に収納できます。

2本の突っ張り棒を用意するだけで、重ねにくいお皿をすき間に入れることが可能になりますよ!

(6) デッドスペースの収納に

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Hiromi Haradaさん(@h____home7)がシェアした投稿

ラップやホイルなどのストック・・・棚の中でごちゃごちゃしていませんか?

そんな時には、ちょっとしたデッドスペースを探して突っ張り棒を入れてみましょう。

軽いストック類なら、目線の上に収納することもできるので、ぜひマネしてみてください。

(7) ゴミ袋の収納に

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

AANE.HOMEさん(@aane.home)がシェアした投稿

ゴミ袋は取り出しにくくて、柔らかいから収納方法が難しいという悩みがありますよね。

そんな時には、突っ張り棒を2本ごみ箱の奥に渡してみてください。

2本の突っ張り棒に挟み込むようにゴミ袋を入れておけば、必要な時に取り出しやすくなります。

引き出しに重ねて収納している人はぜひ参考にしてみましょう。

(8) キッチンツールの収納に

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Reinaさん(@reina_interior)がシェアした投稿

細かいキッチンツールは壁面収納にすると取っても便利。

reina_interiorさんのように、突っ張り棒を立てて柱に活用する使い方をぜひ取り入れてみてください。

ワイヤーネットをくくり付けてフックを引っかけるだけ。

どれも100均で手に入るのも嬉しいですね!

B.クローゼット・押入れ・タンスの収納アイデア4選

「タンスだけど突っ張り棒って使える?」

「小物を突っ張り棒をつかって収納したい!」

かさばってしまう衣類の収納にも、突っ張り棒が大活躍します。

とくに細かい小物類がスッキリします。

「どうやって使うの?」という疑問を持ってしまう人は、収納アイデア4選を参考にしましょう。

思わず「そんな使い方!?」と驚くアイデアばかりです。

  1. 帽子の収納に
  2. ネクタイの収納に
  3. 衣類の仕切りに
  4. 子供服の収納に

(1) 帽子の収納に

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

arichunさん(@___maritan___)がシェアした投稿

帽子を重ねて収納してしまい、型崩れをしてしまった経験はないですか?

突っ張り棒をクローゼットの壁面に設置をすると、まるでお店のようなディスプレイ収納ができるのでぜひマネをしてみましょう。

フックを引っかけるだけなのでとっても簡単です。

___maritan___さんは、下の方にバッグを引っかけていてナイスアイデアですね。

(2) ネクタイの収納に

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

amiさん(@shonemama)がシェアした投稿

収納に迷うネクタイたちも、突っ張り棒を使えばこんなにスッキリ収納できます。

出勤前の身じたくはスマートに行いたいですよね。

突っ張り棒を1本渡すだけでもネクタイはかけられますが、2本に挟み込んだ方が落下を防ぐことができますよ!

クローゼットの壁面収納として活用してみましょう。

(3) 衣類の仕切りに

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

kumiさん(@ladybug_simple)がシェアした投稿

タンスの中身をスッキリさせたい!と願う人こそ突っ張り棒を使いましょう。

たたんだ洋服のサイズ幅に合わせて突っ張り棒を設置。

すると、横倒れ防止になるのでいつもシャキッと整頓ができます。

細かい子どもの衣類整理にもぴったりです。

(4) 子供服の収納に

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

.*・゚ Yuzu .゚・*.さん(@yhooome)がシェアした投稿

サイズの小さな子供服はたたむよりもかける収納にしませんか?

クローゼットの下の部分に突っ張り棒を1本入れるだけでOK。

洗濯をしたらそのまま収納できるところも嬉しいですね。

子ども目線に合わせることも大きなポイントです。

C.トイレ・洗面所の収納5選

「細かい日用品ストックを上手に収納したい!」

「洗面所の収納が少なくてはいらない・・・」

そんな洗面所やトイレの収納にお困りの人必見!

狭いトイレや洗面所でも突っ張り棒をうまく利用してスッキリ収納できますよ。

「なるほど!」とうなる突っ張り棒の活用術をぜひ参考にしてくださいね。

  1. 洗面所下の収納に
  2. 洗剤の収納に
  3. 時計の収納に
  4. トイレットペーパーの収納に
  5. 掃除ボトルの収納に

(1) 洗面所下の収納に

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ℕ. さん(@south127moon)がシェアした投稿

洗面台下の収納スペースって高さをうまく使えず、もてあましている家庭も多いのではないでしょうか。

でも、突っ張り棒ならパイプがある狭い場所にも設置できます。

south127moonさんのように収納ケースを置くこともできるので、細かい掃除道具やタオルなどを収納しましょう。

(2) 洗剤の収納に

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ひとみさん(@hitomiii530)がシェアした投稿

掃除をするたびに増えていく洗剤ボトルたちも、突っ張り棒に引っかけてみましょう。

hitomiii530さんは、洗濯機の上のデッドスペースに突っ張り棒を渡しています。

さっと引っかけられるので、使う時にも見やすい&取り出しやすいですね!

(3) 時計の収納に

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ayaさん(@konoasa_i)がシェアした投稿

こちらは何と、洗面所の棚に腕時計を収納するという斬新なアイデア。

100均の短い突っ張り棒とS字フックで、見事に腕時計をきれいに並べることに成功していますね。

ついでにアクセサリーも同じ場所に収納している点も参考にしたいポイント!

朝の身支度を楽にするためにも、いつも使う小物類は洗面所に収納した方が良さそうです。

(4) トイレットペーパーの収納に

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

主婦の知恵家事を楽しむママアカウントさん(@ericco_825)がシェアした投稿

何もないところに突っ張り棒をかけ、上にトイレットペーパーを並べて置くという斬新なアイデアです。

落ちそうで意外と大丈夫なのは、軽いトイレットペーパーが成せるワザ。

「トイレットペーパー置き場がない!」という人はぜひ、こちらのアイデアをお試しください!

(5) 掃除ボトルの収納に

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

AYUさんさん(@___a.r.r.y___)がシェアした投稿

トイレ掃除用のスプレーボトルはどこに収納していますか?

出番が多いからこそ収納場所に悩んではいないでしょうか。

___a.r.r.y___さんは、トイレの小さなスペースを利用して掃除ボトルを引っかけています。

これならあまり目立たない上に、掃除したい時にすぐに使うことができますね!

D.玄関の収納3選

「靴でごちゃごちゃする玄関を何とかしたい!」

「傘をどこに収納すべきか悩んでいる・・・」

すぐに散らかってしまう玄関こそ、突っ張り棒が活躍しますよ。

ここからは、玄関の収納3選をご紹介します。

突っ張り棒を使ってごちゃついている玄関をスッキリ片付けちゃいましょう!

  1. 靴箱の収納に PartⅠ
  2. 靴箱の収納に PartⅡ
  3. 傘の収納に

(1) 靴箱の収納に PartⅠ

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

整理収納アドバイザー Aya (岡山)さん(@_ayan_0807_)がシェアした投稿

靴箱はあるけど全部収納しきれない・・・という人は、すき間を利用して棚を増やしてしまいましょう。

短い突っ張り棒を2本通すだけで靴をのせることができます。

とくに薄めのサンダルなどは、突っ張り棒向けなのでぜひお試しください!

(2) 靴箱の収納に PartⅡ

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

はなさん(@hana_home_ismart)がシェアした投稿

突っ張り棒を使えば、靴を洋服のように引っかけて収納することもできますよ!

こちらの斬新なアイデアによってかさばる靴を見事に収納。

突っ張り棒に靴用ハンガーをプラスするという使い方をすると、意外とたくさん収納できることが判明しました。

しかもこのアイデアは、靴を干したまま収納できるメリットも生まれています!

(3) 傘の収納に

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

@rocknamiがシェアした投稿

傘は傘立てにしか収納できないという概念をくつがえしたのが、rocknamiさんのアイデアです。

玄関の壁面に突っ張り棒を渡すだけで傘を引っかけることが可能に!

「その手があったなんて」と思わず関心するアイデアです。

これなら狭い玄関でもわざわざ傘立てを置く必要もなくなりますね。

突っ張り棒にプラスしたい便利グッズ5選

「もっと突っ張り棒を上手に使いこなしたい!」

「突っ張り棒の強度が気になる・・・」

ここからは、突っ張り棒にプラスしたい便利グッズをご紹介します。

先ほどご紹介した実践アイデアでも多数登場したグッズたちを、もっと詳しく見ていきましょう。

突っ張り棒をより安全に、より便利にする便利グッズばかりなのでぜひ活用してくださいね。

便利グッズ1.防振粘着マット|セリア

便利グッズ2.突っ張り棒用棚|ダイソー

便利グッズ3.丸パイプ用フック|ダイソー

便利グッズ4.横ブレしにくいフック|無印良品

便利グッズ5.ハンチングステンレスピンチ|セリア

便利グッズ1.防振粘着マット|セリア

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

akoさん(@yayk_n_1207)がシェアした投稿

「突っ張り棒がずり落ちてしまう!」というお悩みには、セリア「防振防着マット」が解決!

突っ張り棒を設置したい壁にペタッと貼るだけで落下が防げます。

100円で4枚入りなのも嬉しいですね。

ぜひ防災対策としても活用しましょう。

買える場所:セリア

価格:108円(税込)

便利グッズ2.突っ張り棒用棚|ダイソー

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ibachanさん(@a.ibachan.h)がシェアした投稿

突っ張り棒の上に物を置きたい人には、ダイソー「突っ張り棒用棚」がおすすめ!

突っ張り棒のための棚なので、安定性は抜群です。

ただし重い物を乗せる場合は耐荷重も確認しましょう。

できるだけ軽めで壊れない物の収納に活用してください。

買える場所:ダイソー

価格:108円(税込)

便利グッズ3.丸パイプ用フック|ダイソー

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

makiさん(@shu_no_photos)がシェアした投稿

突っ張り棒で吊り下げ収納をするなら、ダイソー「丸パイプ用フック」が便利です。

S字フックでもOKなのですが、左右に動きやすく安定性はイマイチ・・・。

そこを見事にカバーしたのが、丸パイプ用フックという訳です。

購入する前にはパイプの直径をぜひご確認くださいね!

買える場所:ダイソー

価格:108円(税込)

便利グッズ4.横ブレしにくいフック|無印良品

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

YUKO KOTANI/ライフオーガナイザー®︎さん(@kotaniyuko83)がシェアした投稿

こちらの、無印良品「横ブレしないフック」も、突っ張り棒のためのアイテムです!

名前の通り横ブレしにくいので安定性が抜群。

頻繁に引っかける場所にこそ、横ブレしにくいフックを利用した方がストレス軽減につながります。

買える場所:無印良品

価格:小・大 350円(税込)、ダブルフック 350円(税込)

便利グッズ5.ハンチングステンレスピンチ|セリア

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ℕ さん(@junpee501)がシェアした投稿

見た目にこだわる人には、セリア「ハンチングステンレスピンチ」をおすすめします!

突っ張り棒に引っかけるだけではなく、ステンレスでどこかレトロな雰囲気を持っているデザインが大人気のピンチです。

置いておくとヌルヌルしてしまう洗顔たちは、こんな風に吊り下げればとっても清潔。

使いやすさもアップするので、ぜひマネをしてみましょう!

買える場所:セリア

価格:108円(税込)

よくあるQ&A

最後に、突っ張り棒に関するよくある質問をあつめてみました。

ささいなことですが、突っ張り棒を使う前に知っておくといいことばかりですよ!

Q1.100均の突っ張り棒でも収納できる?

Q2.突っ張り棒の正しい付け方は?

Q3.突っ張り棒の跡は残らない?

Q1.100均の突っ張り棒でも収納できる?

100均の突っ張り棒でも収納は可能です。

ただし、重さに合わせて強度を上げていく必要があるので耐荷重の確認は欠かさないでください。

細い突っ張り棒は軽い物を吊り下げる程度にしておきましょう。

また、防振粘着マットを挟むなどの工夫をして強度をあげるといいですよ。

Q2.突っ張り棒の正しい付け方は?

突っ張り棒の正しい付け方の手順は次の通りです。

  1. 付けたい場所よりも長めに調整しておく
  2. 短く縮める
  3. 片方づつ設置する

短い状態から少しづつ延ばすやり方は実は間違っているので、こちらの方法で行ってくださいね。

Q3.突っ張り棒の跡は残らない?

突っ張り棒を設置する前に壁の強度を確認してください。

軽く手で押してゆがむ場所に設置すると跡が残ってしまいます。

また、先ほどご紹介したような間違った付け方をしてしまうと、丸い跡が残ってしまうので要注意。

壁にグリグリとこすり付けるような付け方は避けましょう。

まとめ

突っ張り棒の使い方アイデアを多数ご紹介しましたが、いかがでしたか?

「マネしてみたい!」と思うものが1つでも見つかったのではないでしょうか。

100均でも入手できる突っ張り棒は、収納の定番アイテムです。

ぜひ便利グッズをプラスして、より快適な暮らしになるアイデアを生み出してくださいね!