これだけは買っておきたい!お家がみるみる片付く万能収納グッズBEST10

収納グッズ 収納

「お家を片付けたい!」

と日頃から思っていても、なかなか手を付けられずそのまま放置してしまうことってありますよね。

「お店に行くといろんな収納グッズが売られているけど、一体どれをどう使えばいいの?」と、グッズ選びの段階で悩んでいる人も多いでしょう。

そこでここでは、あなたのお家がみるみる片づくよりすぐりの万能収納グッズをご紹介します。

紹介する収納グッズは、3つの基準で選んでみました!

  1. 場所を選ばずいろんな部屋で使える
  2. 片付けや掃除にかかる時間を短縮できる
  3. どんな部屋にもなじむシンプルデザイン

人気の収納グッズを上手に使い、整理整頓や掃除にまつわるプチストレスを減らしていきましょう♪

これだけは買っておきたい!万能収納グッズBEST10

漠然と「家の中を片付けたい」「部屋を整理したい」という方は、まずはどんな収納グッズがあるかをランキングで見ていきましょう。

いくつかの使用例とともに紹介していきますので、あなたの家でも実践できる使い方がきっと見つかるはずです!

ちなみに、価格はすべて税込で表記しています。

【第1位】ファイルボックス|無印良品

第1位は、無印良品の「ファイルボックス」です。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

レックさん(@syakufarm)がシェアした投稿

本来の用途は書類(ファイル)収納ですが、洗面所やキッチンの雑貨・小物をまとめるのにも役立ちます。

幅や高さなどバリエーション豊富ですので、収納したいものの大きさや量、収納スペースに合わせて選べるのが嬉しいですね。

買える場所:無印良品

スタンダードタイプ・ワイド・A4用:990円

スタンダード・幅25cmタイプ:1,490円

スタンダードタイプ・A4用:690円

使用例1.洗剤や日用品のストック入れに

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

こぐこぐさん(@kogukogumint)がシェアした投稿

まとめ買いしたストックって、収納に困ってしまいますよね。

出しっぱなしだと見栄えも悪いし、掃除の邪魔にもなるし・・・。

kogukogumintさんは、無印良品のファルボックスにストック品や洗剤を立てて収納しています。

これなら目隠しにもなりますし、場所移動もラク。

ファイルボックスを並べて収納する時は、名前シールやマスキングテープに中身を書いておけば、「あれ、どこにしまったっけ?」なんてことも防げます。

使用例2.フリーザーバッグをサイズごとに立てて収納

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

usagi worksさん(@usagi.works)がシェアした投稿


一度使ったら洗って干してそのまま・・・ということが多かったフリーザーバッグも、立てて入れておけばこんなにスッキリまとまります。

種類やサイズごとにまとめておけば、次使う時にも迷いませんね。

usagi.worksさんが使っているのは、「ワンタッチで組み立てられるダンボールスタンドファイルボックス」です。

こちらは、5枚組で890円とポリプロピレンのボックスに比べて安く、ちょっとした収納も手軽にできますよ!

【第2位】インボックス|ニトリ

第2位は、ニトリの「インボックス」です。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

noiさん(@noi_home_noi)がシェアした投稿

組み合わせ自由でさまざまな置き方ができる、ニトリのインボックス。

シンプルなフラットデザインなので並べた時にもピタッと収まり、空間がきれいに整います。

買える場所:ニトリ

レギュラーサイズ:699円

ハーフサイズ:599円

たてハーフサイズ 599円

クォータサイズ:399円

使用例1.カラーボックスと組み合わせおもちゃ棚に

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ma-(まー)さん(@m.04210421)がシェアした投稿

m.04210421さんは、同じくニトリのカラーボックスと組み合わせ、子どものおもちゃや保育園グッズを収納。

側面の持ち手は内側にもまるみがあり、子どものやわらかな指で持っても傷つく心配がありません。

使用例2.パントリーの整理に

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

みきさん(@_mi._k)がシェアした投稿


食品ストックもインボックスに収納すればごちゃつきません。

一番下の段はキャスターを取り付けて、取り出しやすくお掃除も楽チンですね。

【第3位】ランドリーバッグ|セリア

第3位は、セリアの「ランドリーバッグ」です。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

shihoさん(@hulamooneyes)がシェアした投稿

洗濯物や衣類はもちろん、

・おむつ入れ
・おもちゃ入れ
・新聞紙入れ
・トイレットペーパーのストック入れ

など、使い方はさまざま。

まさに万能収納グッズと言えます。

モノトーンのシンプルデザインが、どんな部屋にもマッチしてくれますよ。

買える場所:セリア

価格:108円

使用例1.サイズもピッタリ!赤ちゃんのオムツ入れ

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

¨̮☪︎⋆。˚✩myhome.R¨̮☪︎⋆。˚✩さん(@romi__myhome)がシェアした投稿


romi__myhomeさんは、オムツ入れとして活用しています。

「息子のオムツが外れたら、トイレットペーパーのストック入れとして使おう」と考えているとのこと。

色違い、サイズ違いもあるので、収納したいものに合わせて数をそろえても良いでしょう。

使用例2.分別したゴミ入れとして

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

⚫︎⚫︎yayoi⚫︎⚫︎さん(@ya2yo8i)がシェアした投稿


缶・ビン・ペットボトルなどごみの分別にも活用できます。

汚れもつきにくく、においが気になったら洗ったり使い捨てにもでき便利ですよね。

また持ち手部分にテプラでラベリングしておけば、クローゼットに収納しても分かりやすい!

【第4位】レターケース|ニトリ

第4位は、ニトリの「レターケース」です。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

あーさん(@nimr___home)がシェアした投稿

9個の引き出しがついており、こまごましたものの収納に適しています。

引き出しは透明なので中を確認することもできますが、テプラで分類シールを貼っておき、家族の誰が使っても同じ場所へ片付けられるようにしておくと便利です。

買える場所:ニトリ

価格:2,047円

使用例1.使用頻度の高い細々した小物入れに

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

和はは☺︎さん(@wahaha_10)がシェアした投稿


家族が集まるリビングはモノが増えがち。

しょっちゅう使う小物は、レターケースに収納しましょう。

wahaha_10さんはテレビボードの下にレターケースを設置し、

・画鋲
・付箋メモ
・文具
・電池
・マグネット
・ドライバー
・印鑑
・爪切りや絆創膏

を引き出しに入れているそうです。

家族の誰もが使う可能性があるものは分かりやすい場所に置いておくと、

「ねえ、アレ、どこにしまったの?」
「ここにあったと思ったのに、見つからない!」

といったやり取りも減らせそうです。

使用例2.お薬入れとして

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ろまねさん(@lomane124)がシェアした投稿


病院からもらったお薬を、もらった時の紙袋に入れっぱなしという人も多いのでは?

レターケースを使えば、お薬も分かりやすく分類できます。

・風邪薬
・目薬
・痛み止め

など症状に応じてラベリングしておけば、必要な時にあわてずサッと取り出せます。

他にも、裁縫セット入れや、趣味の手芸パーツ入れとして活用している人もいますよ。

使い方はあなた次第です!

【第5位】アンティークワイヤーバスケット|セリア

第5位は、セリアの「アンティークワイヤーバスケット」です。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

amikaさん(@amkkgram)がシェアした投稿

入れるだけで、おしゃれに見える優れもの!

アンティーク調のシンプルなデザインで見せる収納にもおすすめです。

買える場所:セリア

価格:108円

使用例1.冷蔵庫内をすっきり収納

家族みんなが使う冷蔵庫は、整理してもすぐごちゃごちゃになってしまいますよね。

奥へ押しやられ、消費期限切れになってしまった食材も多数・・・。

そんな経験がある方は、セリアのアンティークワイヤーバスケットを活用してみましょう。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

あぴ❤︎ おうちごはんさん(@apii_cook)がシェアした投稿

カゴサイズのものや、納豆パックがちょうどぴったりはまるものなど、豊富なサイズが嬉しいですね。

使用例2.ディスクを収納しナンバープレートでおしゃれに目隠し

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

mirionrose みじーさん(@mirionrose)がシェアした投稿

mirionroseさんはテレビボードの開閉扉が壊れてしまったことをきっかけに、DVDやCDをアンティークワイヤーバスケットに収納するようになったそうです。

ナンバープレート(こちらもセリアで購入)で目隠しすることで、さらにおしゃれ!

【第6位】やわらかポリエチレンケース|無印良品

第6位は、無印良品の「やわらかポリエチレンケース」

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

asamiさん(@momohome500)がシェアした投稿

耐冷性があるので冷蔵庫内でも使うことができ、水洗いも可。

汚れを気にせず、清潔に使えます。

やわらかな素材でできていますので、子どもでも使いやすく、別売りフタを使えば重ね置きもできますよ。

買える場所:無印良品

小:590円

中:790円

大: 990円

深:1,190円

使用例1.赤ちゃんの手が届いても安心!おむつ入れに

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

LANDSCAPEさん(@keistaystrong)がシェアした投稿


keistaystrongさんは、赤ちゃんのおむつ入れに使用しています。

それまでは100均のケースを使っていたそうですが、やわらか素材のポリエチレンケースなら、万が一、子どもが当たったり倒してしまったりした場合にも安心です。

別売りのフタをつけておけば、いたずら防止にもなりますよ。

使用例2.スニーカーの砂受けとして

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

michikoさん(@shimashimanokaba)がシェアした投稿

スニーカーの底についた砂で玄関が汚れることがプチストレスだったというshimashimanokabaさん。

対策として、玄関にやわらかポリエチレンケースを置き、そこで砂を落としてもらうようにしました。

100均のキャスターを付けて移動式にしたそうです。

使用例3.靴洗いセット一式まとめて収納♪

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R.roomさん(@mira.room.201903)がシェアした投稿


水洗いOKの性質を活かし、バケツ(たらい)代わりにするという使い方もあります。

mira.room.201903さんはポリエチレンケースの中に、石鹸とブラシと乾かす時用のフック一式をまとめて収納しています。

グッズひとつひとつ探す手間も省けますね。

【第7位】突っ張り棒|ダイソー

第7位は、ダイソーの「突っ張り棒」です。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Yagigigiさん(@yagigigi1234)がシェアした投稿

突っ張り棒はほとんどの100均ショップが出していますが、種類や耐荷重など機能性で選ぶならダイソーのものがおすすめです。

買える場所:ダイソー

価格:108円

使用例1.キッチンのデッドスペースを活用

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

remiさん(@remi.8900)がシェアした投稿

収納スペースが限られているキッチンでは、デッドスペースをどう活用していくかが収納のコツ。

remi.8900さんは、ダイソーの突っ張り棒と、突っ張り棒用棚を組み合わせてサランラップ収納スペースを確保しています。

使用例2.靴箱のデッドスペースを有効活用

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

yasuyoさん(@yasuyo_orange)がシェアした投稿

靴箱にデッドスペースがある場合も、突っ張り棒の出番です。

突っ張り棒2本を平行に渡せば、新たなスペースが出現♪

板を使わなくても、シューズを収納できます。

【第8位】スチロール仕切りスタンド|無印良品

第8位は、無印良品の「スチロール仕切りスタンド」です。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

整理収納アドバイザー takaさん(@taka.5.home)がシェアした投稿

雑誌やトレイなど自立しにくいものを立ててすっきり収納できます。

無印良品からはアクリル製の仕切りスタンドも出ていますが、こちらのスチロール仕切りスタンドは一時期、生産・販売がストップしていました・・・。

しかし再販希望の声を多く受けて、2018年12月に再登場!

価格もアクリル製の仕切りスタンドより500円ほど安いです。

リピーターも多い「スチロール仕切りスタンド」の使用例を見ていきましょう。

買える場所:無印良品

小:690円

大:890円

使用例1.場所を占領していたトレイを立ててすっきり

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

fukurouhahaさん(@fukurouhaha)がシェアした投稿


キッチンに収納するトレイは、横置きだとスペースを取ってしまうし、立てておこうとするとバタバタ倒れてきてストレスに。

そんな時に無印良品の仕切りスタンドが助けてくれます。

種類別に仕切りを使えば、取り出す時もスムーズですね。

使用例2.大皿を立てて収納

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

mujikko-RIE/整理収納コンサルタントさん(@mujikko_rie)がシェアした投稿

先ほど紹介したトレイ同様、料理に使う大皿は重ねて置くと場所を取ってしまいます。

取り出すのが面倒になって、上に置いてあるお皿ばっかり使ってしまうこともありますよね・・・。

無印良品の仕切りスタンドを使えば、目的のお皿が見つけやすくなり、片付け時もラクです。

【第9位】ホールナヴァン(HORNAVAN)ワゴン|IKEA

第9位は、IKEAの「ホールナヴァン・ワゴン」です。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

shieさん(@taka_myhome)がシェアした投稿

公式サイトではバスルーム収納グッズに分類されていますが、ティッシュやリモコンを置いたり、クローゼットで活用したりと使いみちはさまざまです。

キャスターがついているので移動もラクですし、1,499円という価格も嬉しいですね。

買える場所:IKEA

価格:1,499円

使用例1.スニーカー入れやクローゼット収納に

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

spoonhomeさん(@spoonhomeblog)がシェアした投稿

spoonhomeblogさんはホールナヴァン・ワゴンを使った使用例をいくつか紹介してくれています。

・スニーカー置き場として
・クローゼット内の収納に
・洗面所収納に

側面にフレームにフックをかけると、吊り下げ収納もできます。

【第10位】持ち手付帆布長方形バスケット|無印良品

第10位は、無印良品の「持ち手付帆布長方形バスケット」です。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

整理収納アドバイザー takaさん(@taka.5.home)がシェアした投稿

モノが入っていなくても型崩れせず、コーティングされているので水や汚れにも強いという特徴があります。

買える場所:無印良品

大:2,490円

深:2,790円

特大:3,290円

スリム中:1,590円

スリム大:1,890円

スリム深:2,290円

使用例1.掃除用具入れに

「クローゼットに掃除用具を収納してしまうと、なかなか掃除しない」

という方は、いっそリビングに出しっぱなしにしておいては?

しかしそのままだと見栄えが悪いので、無印良品のバスケットに入れておけばいい雰囲気に!

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

mujikko-RIE/整理収納コンサルタントさん(@mujikko_rie)がシェアした投稿

mujikko_rieさんはコロコロや洗剤スプレー、ウェットシートなど掃除用具一式をまとめて収納しています。

使用例2.仕切りスタンドと組み合わせて倒れないマガジン収納

マガジンラックとしても利用できますが、立てておくとパタパタ倒れてしまうことも。

そんな時は、第8位で登場した仕切りスタンドを組み合わせるとOK。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

@cafe_closet02がシェアした投稿

大サイズなら、1位で登場した無印無印のファイルボックスもすっぽり入ります。

【場所別】これは使える!おすすめ収納グッズ11選

一通り万能収納グッズが分かったら、場所別に使えるグッズを見ていきたいですよね。

「場所別に使える収納グッズが知りたい!」

「他の人の使い方を参考にしたい!」

ここでは、片付けたい場所別におすすめ収納グッズをご紹介していきます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。

A.【キッチン編】おすすめ収納グッズ2選
B.【リビング編】おすすめ収納グッズ3選
C.【クローゼット・押入れ編】おすすめ収納グッズ4選
D.【トイレ・バスルーム編】おすすめ収納グッズ3選

A.【キッチン編】おすすめ収納グッズ2選

「キッチンツールをきれいに収納したい!」

「必要な時に必要なツールをさっと取り出したい!」

そんな方におすすめの収納グッズをご紹介します。

  1. ブランシリーズ(整理トレー)|ニトリ
  2. ファイルスタンドでフライパン収納

おすすめ1.ブランシリーズ(整理トレー)|ニトリ

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Maiさん(@gpgp_ismart)がシェアした投稿

ニトリのブランシリーズは、キッチンの引き出しや、冷蔵庫内の整理に使える整理トレー。

gpgp_ismartさんは、引き出しに付属されていた仕切りを取っ払い、ニトリのブランシリーズに収納するようにしました。

ブランシリーズはサイズ展開が豊富なので、箸・トング・ピーラー・爪楊枝・・・など、大きさの異なるアイテムでもぴったり収納できるのが嬉しいですね。

さらに上に重ねられますので、物が増えてきた時の収納場所にも困りませんよ。

買える場所:ニトリ

バスケット:399円

トレーS:99円

トレーM:149円

トレーL:249円

スタンド:199円

縦伸縮整理トレー:799円

横伸縮整理トレー:999円

おすすめ2.ファイルスタンドでフライパン収納

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

K*さん(@wk_home2018)がシェアした投稿


フライパンを重ねて収納しておくと、出し入れが面倒ですよね。

1番下に置いてしまったフライパンは、取り出すのにも一苦労・・・。

そんな時は、wk_home2018さんのように、ファイルスタンドを活用して立てて収納しましょう。

100均でも購入できますので、プチプラ収納が実現できます。

ただ、一般的なファイルスタンドだと深さのあるフライパンやお鍋の収納は窮屈・・・。

あるいは、「フライパンの取っ手が引っかかってしまう」というケースもあるかも。

その場合は、miyu__2424さんのように、カインズのスキット(Skitto)という収納ケースを活用しましょう。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

miyu*さん(@miyu__2424)がシェアした投稿

スキットのサイズは11種類!

うまく組み合わせ、シンク下のデッドスペースを無くしていきましょう。

買える場所:カインズ

深型S:398円

深型M:498円

深型L:598円

浅型S:298円

浅型M:398円

浅型L:498円

B.【リビング編】おすすめ収納グッズ3選

続いて、リビングのおすすめ収納グッズの紹介です。

「家族みんなの共有物もあるし、出し入れしやすい収納が理想」

「使用頻度が高いものが多いので、見せる収納も取り入れたい」

リビングはみんなが使う場所だらこそ、モノが増えるし散らかりがち。

誰でも出し入れしやすく、見られても平気な収納グッズを集めました。

  1. カラーボックス|ニトリ
  2. 持ち運べるカゴに入れて見せる収納
  3. 小物はパンチングボードに引っ掛けて

おすすめ1.カラーボックス|ニトリ

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

@さん(@kasimegu)がシェアした投稿


収納グッズの定番・ニトリのカラーボックス。

色・サイズが豊富なので、設置場所にぴったりのサイズがきっと見つかりますよ。

買える場所:ニトリ

2段:899円

3段:1,190円

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Mai.kさん(@mai1231baby)がシェアした投稿

mai1231babyさんは、ニトリのカラーボックスに、同じくニトリのインボックスを組み合わせて、子どもも片付けやすいおもちゃ棚にしています。

この「ニトリのカラーボックス+ニトリのインボックス」の組み合わせはインスタでも大人気!

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Tumee さん(@tmn_room)がシェアした投稿

tmn_roomさんは、メイクアイテムやドライヤー、洋服などを収納し、ドレッサースペースを作っています。

おすすめ2.持ち運べるカゴに入れて見せる収納

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

のこさん(@nocograndma)がシェアした投稿


新聞や雑誌、単行本、子どもの絵本・・・。

リビングに増えてきた読み物は、カゴに入れて収納しましょう。

「読みたい時にサッと手に取れる」というだけでなく、「カゴに入る以上は増やさない」「持ち運んで移動がラク」といったメリットもあります。

床に広げっぱなしだと散らかってる感が出てしまいますが、カゴに入れるだけで見た目もすっきりしますので、突然の来客にも慌てることはありません。

おすすめ3.小物はパンチングボードに引っ掛けて

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

◡̈⃝my♱kmj◡̈⃝さん(@m.v3v.k.0625)がシェアした投稿

腕時計や鍵、アクセサリーなどの小物は、パンチングボードにひっかけて収納しましょう。

帰宅してすぐに引っ掛けておけば、紛失防止にもなります。

朝の忙しい時間に「あれがない!」なんてことにならないよう、モノの定位置を決めてしまいましょう。

C.【クローゼット・押入れ編】おすすめ収納グッズ4選

「デッドスペースを有効活用したい」

「狭いクローゼットを広く使いたい」

特にスペースが限られているクローゼットや押入れ収納では、デッドスペースをいかに無くすかがポイント。

デッドスペースをなるべく減らしてくれて、使い勝手の良いおすすめ収納グッスを集めました。

おすすめ1.ワイヤーネットでバッグ収納

「形も大きさ持ちがうバッグを型崩れさせず収納するには?」

そんな疑問は、ワイヤーネットで解消します♪

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

整理収納アドバイザー/家がどんどん好きになるさん(@guutaranko)がシェアした投稿

guutarankoさんは、100均一で購入したワイヤーネットを組み合わせ、ラックを制作。

クローゼットの枕棚にバッグ収納スペースを設けました。

これなら自立しない反語バッグや、型崩れが心配なバッグも収納できますね。

以前はファイルボックスを使って収納していたそうですが、大きめバッグだと無理やり押し込まないと入らなかったため、ワイヤーネットを活用する方法に切り替えたそうです。

おすすめ2.吊るせる圧縮袋 | ニトリ

「かさばる衣類、どうやったらスッキリ収納できる?」

「厚手のコートが数着あるだけで、クローゼットがもういっぱいいっぱい」

そんな場合は、ニトリの「吊るせる圧縮袋」を活用しましょう。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

meiさん(@meyymix_home)がシェアした投稿

使い方はとっても簡単。

  1. 圧縮したい衣類をハンガーごと圧縮袋に入れ、
  2. チャックを閉めたら掃除機で空気を吸い出すだけ。

コート用とジャケット用があり、上着の長さに合わせてすっきりと収納できます。

圧縮袋1枚あたり収納できる目安は、ダウンコード3枚とかさばるダウンもぺちゃんこに!

買える場所:ニトリ

コート用:1,028円

ジャケット用:821円

おすすめ3.マワハンガー

ドイツ製マワハンガーは、フラットな形状で場所を取りません。

「薄っぺらいと、かけたものが滑り落ちやすいんじゃない?」

と思いますが、表面の特殊コーティングのおかげで、すべりやすい素材の衣類もしっかりキャッチできるんです。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

エヌケンさん(@nken_second)がシェアした投稿

nken_secondさんは、クローゼットの中をすべてマワハンガーに統一し、「ハンガー以上に服を持たない」と決めることで、物欲抑制しているそうですよ。

買える場所:Amazon楽天市場

10本セット 2,069円

おすすめ4.積み重ねたまま取り出せる!キャリコオレア | カインズ

「押入れ収納って、出し入れが大変」

「積み重ねた収納ボックスからモノを取り出すのって一苦労・・・」

そんなときは、カインズの「積み重ねたまま出し入れできる キャリコオレア」を使いましょう。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

さいたま 上尾 整理収納アドバイザー おおのよりこさん(@ouchirelax)がシェアした投稿

ouchirelaxさんが「画期的すぎる!」と絶賛しているように、積み重ねたままの状態でもスライドさせることで、下の収納ボックスからモノを取り出すことができるんです。

フタは割れにくく、しかも両側から開きます。

「衣替えでしまったあの服、もう一度取り出したい」という時も助かりますね。

買える場所:カインズ

価格:798円

D.【トイレ・バスルーム編】おすすめ収納グッズ3選

「トイレットペーパーや掃除道具をすっきり収納したい」

「水回りにモノを置いていたらヌメリが発生・・・どう収納したら良いの?」

トイレやバスルームは狭い分、収納グッズをうまく活用することが片付けのコツ!

水回りならではのヌメリ問題を解決してくれるグッズも紹介していきます。

  1. ワンコインで実現♪突っ張り棒で収納スペース拡大!
  2. 吊り下げ収納でヌメリ防止
  3. アイアンバーにタオルをまるめて収納

おすすめ1.ワンコインで実現♪突っ張り棒で収納スペース拡大!

何度か登場している突っ張り棒ですが、狭いトイレでも活躍してくれます。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Favorites to be happy by73さん(@namiiiii_ar)がシェアした投稿

namiiiii_arさんは、2本の突っ張り棒の上にリメイクシートでデコレートした専用棚をのせています。

ワンコインとは思えない高見え効果が出ていますね。

リメイクシートには、木目調・板壁風・レンガ柄などさまざまな種類があります。

専用棚だけでも収納自体はできますが、リメイクシートでひと手間かけるだけで模様替えにもなりますよ。

おすすめ2.吊り下げ収納でヌメリ防止

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ひこ乃 さん(@hikonyan0909)がシェアした投稿

容器と浴室の接地面が多いほど、ヌメリが繁殖して掃除が大変です。

だったら接地面を極力減らしてしまえばOK♪

hikonyan0909さんは、セリアの吊り下げグッズに替えてからお風呂のヌメリ掃除がなくなったそうです。

シャンプーボトルだけでなく、椅子や洗面器も吊り下げるとお風呂の中もすっきりしますね。

おすすめ3.アイアンバーにタオルをまるめて収納

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ssn_____houseさん(@ssn_____house)がシェアした投稿

洗面所や脱衣所で場所をとるモノといえば・・・タオル。

ssn_____houseさんは、洗濯機にネオジム磁石をくっつけ、アイアンバーを設置しました。

「世界最強磁石」とも言われるネオジム磁石は、磁気エネルギーが非常に優れており現有磁石では最高ランク。

Amazonや楽天も購入することができます。

この磁石なら、アイアンバーの上までタオルを詰め込んでも、ずれたり落ちたりしないそうです。

まとめ

たくさんの収納グッズがあり、どれがいいのか迷ってしまいますよね。

まずは、何を収納したいのかを決めてからグッズを購入すると失敗しませんよ!

1度住まいに取り入れておけば、その後の片付けや掃除をラクにしてくれます。

片付けたいモノやスペースに合った収納グッズを取り入れ、快適な毎日を過ごしましょう。

「お家を片付けたい!」

と日頃から思っていても、なかなか手を付けられずそのまま放置してしまうことってありますよね。

「お店に行くといろんな収納グッズが売られているけど、一体どれをどう使えばいいの?」と、グッズ選びの段階で悩んでいる人も多いでしょう。

そこでここでは、あなたのお家がみるみる片づくよりすぐりの万能収納グッズをご紹介します。

紹介する収納グッズは、3つの基準で選んでみました!

  1. 場所を選ばずいろんな部屋で使える
  2. 片付けや掃除にかかる時間を短縮できる
  3. どんな部屋にもなじむシンプルデザイン

人気の収納グッズを上手に使い、整理整頓や掃除にまつわるプチストレスを減らしていきましょう♪