旦那がムカつくのは自分だけ?
「何もしない旦那にイライラする!」
「離婚したいぐらいムカつく・・・!」
「結婚してから旦那のことが嫌いになった」
こんな風に「旦那がムカつく!」と今まさにイライラしている人は全国にたくさんいます!
SNSでも「旦那ムカつく」という投稿であふれかえっているんです。
イライラしたまま生活し続けるのは精神的にキツイし、家庭内の雰囲気も険悪状態なままですよね。
ぜひ、この機会にムカつく旦那を何とかしましょう!
ここでは、「旦那がムカつく!」と叫ぶみんなの体験談を共有し、さらにイライラを解消させる5つの対処法をご紹介していきます。
イライラをどうしようもできないという人は、ぜひ参考にしてみてください。
旦那がムカつくのはなぜ?よくある10個の原因
「本当に旦那がムカつく!何とかしたい!」
世の中の妻たちがイライラする瞬間には共通している部分がたくさんあります。
「旦那がムカつく!」と感じてしまう、よくある10個の原因の中に当てはまるものがないか探してみてください。
1つばかりか、たくさん見つかってしまうかもしれませんよ。
原因1.育児を手伝わない
原因2.飲み会続き
原因3.態度が悪い
原因4.女として見ない
原因5.無駄遣いばかりする
原因6.姑に味方する
原因7.部屋を汚す
原因8.家族より趣味優先
原因9.妻の行動をチェックする
原因10.話を聞いてくれない
原因1.育児を手伝わない
「育児を手伝わないからムカつく!」と感じたことがある主婦が圧倒的に多いはず。
スマホばかりいじって子どもと遊んでくれない、子どものことに無関心な態度ばかり取られるとガッカリしてしまいますよね。
ほかのお家のイクメンを目撃してしまうと、どうしても自分の夫に対して苛立ちを感じてしまった経験もあるはずです。
原因2.飲み会続き
付き合いとはいえ、育児に家事に必死になっている最中に飲み歩いている夫の姿にはイライラしますよね。
それも悪びれる態度もなく、泥酔して帰宅した時は怒りが沸騰してしまうはず。
たまには友達と飲みに行きたくても結局がまんしなければならず、ますます矛盾した気持ちでいっぱいになってしまうものです。
原因3.態度が悪い
自分が悪くても決して謝ることなく、いつも高圧的な態度を取られる人も「ムカつく!」と叫びたくなるはずです。
言葉遣いが悪ければ子どもへの影響も気になってしまいますよね。
自分の機嫌次第で話しかけたり、不機嫌なときはひたすら無視をしたり・・・。
そんな気分屋の旦那さんは甘えているのかもしれません。
でも、そんな態度にはついていけないですよね。
原因4.女として見ない
人の容姿をいじってくる夫もストレスの対象ですよね。
産後太りしてしまった妻に「もう少し痩せた方がいい」とデリカシーのないひと言をかける夫もいますが、そういった言葉が産後うつを進ませてしまうこともあります。
スキンシップをしたくても手で払われてしまう、女として見てくれない態度を取られてしまうとトラウマになる可能性も。
そんな夫の行動ひとつで、夫婦の存続にも悩んでしまうほど深みにはまってしまう女性も多いです。
原因5.無駄遣いばかりする
飲み歩いたり自分の趣味にお金を費やしたりする夫を持つと、日々コツコツと節約している自分がバカバカしく感じてしまうもの。
ギャンブルに生活費を注ぎ込むようになってしまった場合は、より深刻な問題に発展してしまいますね。
「旦那の金銭感覚についていけない」と感じている妻たちは、世の中にはたくさんいるんです。
原因6.姑に味方する
嫁姑問題が勃発したときに夫がどう行動するかが大きなポイント。
夫が姑に味方してしまった場合は心底ムカついてしまい、さらに嫁は味方を失ってしまうので大きな孤独感を感じてしまいますね。
「旦那だけは味方してくれると思ったのに」と、精神的に大きなショックを受けたことは、その後の夫婦生活にも大きな影響を与えてしまうでしょう。
原因7.部屋を汚す
脱いだ服は脱ぎっぱなし、自分の持ち物すら片付けられないだらしない夫に対して「ムカつく!」と思う妻たちが世の中にはたくさんいます。
まるで子どもみたいな態度にイライラするんですよね。
しかも部屋でゴロゴロしてばかりいる夫を見て、思わず結婚を後悔してしまうこともあるはずです。
原因8.家族より趣味優先
休日になると自分の趣味ばかり優先する夫には、「家族よりも大切なの?」と詰め寄りたくなりますよね。
バイクで仲間とツーリングへ出かけてしまう、朝からゴルフへ行ってしまえば子どもと過ごす時間もなくなります。
たまにはいいですけど、家族との会話自体が減ってしまうのは子どもも「寂しいな」と感じてしまうので、その気持ちをしっかりと伝えるべきでしょう。
子どもと過ごせる時間は限られているということを、よく話してみてください。
原因9.妻の行動をチェックする
意外と多いのが、自分の行動は棚にあげて、妻の行動をチェックする夫です。
「今日何してた?」と聞くぐらいならいいのですが、「何時にどこに行っていたの?」と事細かく聞いて来られると身動きしにくくなりますよね。
やましいことはないにしても、不自由さを感じてしまい、それがストレスにつながってしまいます。
心配しているつもりが、いつしか束縛に発展していることに自分では気づいていないことが多いです。
信用できない何かがあるのか、一度確かめた方がいいですね。
原因10.話を聞いてくれない
「今日こんなことがあったんだよ」と話しかけてもテレビやスマホに夢中で、何も話を聞いてくれないことは男性ならよくあります。
まるで無視されているみたいでショックですよね。
男性は1つのことに集中すると、周りの声が聞こえなくなる性質を持っているようなので、話をしながら作業ができる女性とは構造が違うんです。
番組が終わったら話しかける工夫をした方がいいのですが、そもそも夫婦の会話はもっと大事にしてほしいですよね。
ムカつく旦那への上手な5つの対処法
「このイライラを何とかしたい!」
旦那にイライラしっぱなしな毎日はもうたくさんですよね。
子どもへの悪影響も気になることですし、少しでも気持ちを落ち着かせるように一歩踏み出してみてください。
ここではムカつく旦那への上手な5つの対処法をご紹介していきます!
対処法1.不満を誰かに聞いてもらう
対処法2.夫婦でよく話し合う
対処法3.子どもとして見る
対処法4.運動をして発散する
対処法5.資格取得や仕事をする
対処法1.不満を誰かに聞いてもらう
女性はおしゃべりをすることでストレス発散できるので、その特徴を大いに生かしてみてください。
イライラしたらできるだけ早く、友達やおしゃべり仲間に「お願い、聞いて!」と不満を打ち明けてみましょう。
同じ主婦仲間であれば、「わかる~」と共感してくれるでしょう。
旦那の悪口大会になってしまうことはあまりいいことではありませんが、モヤモヤした気持ちのまま過ごすことの方が体にはよくありません。
ストレスは心に溜め込まないことが大切です。
対処法2.夫婦でよく話し合う
折り合いが悪い時にはとてもしんどいかと思いますが、夫婦でよく話し合う場を作りましょう。
気持ちがすれ違うのは、日ごろのコミュニケーション不足も大きな原因となっているんです。
心がモヤモヤしているのは自分だけではなくて夫側も同じなので、じっくり話をしてみれば、お互いの欠点に気づくチャンスになるかもしれません。
夫婦で過ごす時間が長くなればなるほど、素直に話せなくなることがあります。
できるだけ旦那さんの意見も聞くようにすると、相手も聞いてくれるようになります。
対処法3.子どもとして見る
ゲームばかりしたり、部屋を散らかしてばかりいる夫を「何とかしよう」と立ち上がる労力は勿体ないです。
いっそのこと、「子どもだから何もできないんだ」と諦めてしまうのもひとつの手段。
大きな子どもが増えてしまったと思い込んで過ごしてみれば、怒る気持ちが軽減しますよ。
ただ、あからさまに「何もできない大きな子ども」と言ってしまうのは逆効果になるのでNG。
心の中で「大きな子どもだから仕方ないんだ」と呟いてやり過ごしてしまいましょう。
対処法4.運動をして発散する
家にいる時間が長い女性は運動不足になりやすいです。
年齢とともに体力が低下することで疲れやすくなってしまい、それがイライラの原因になることも・・・。
汗をかくことはストレス発散につながるので、ぜひ運動を取り入れてみてください。
ジムに通うことも気持ちがリフレッシュするのでおすすめです。
もしジムに通うことができない状況であれば、家で簡単なスクワットをしたり、半身浴で汗を流すようにしましょう。
イライラを解消しながらダイエットもできるので一石二鳥です。
対処法5.資格取得や仕事をする
意識が旦那さんに集中しているとイライラがどんどん積もってしまいます。
そんな時こそ、集中できる取り組みをはじめてみてはいかがでしょうか。
今度の仕事に活かせる資格を取得したり、状況が許せるのであれば仕事をはじめてみるのも気分を大きく変えるきっかけになるはずです。
「離婚したいぐらい旦那がムカつく!」という人こそ、もしものために今後のことはしっかりと考えてみてください。
あなただけじゃない!ムカつく旦那の体験談
「こんなに旦那がムカつくのはわたしだけ?」
毎日旦那にイライラしてしまうのは、もしかすると自分だけなんじゃないか?と感じてしまっている人へ。
イライラしているのはあなただけじゃありません!
ここでは、ムカつく旦那の体験談10個をご紹介していきます。
体験談1.連絡が遅い
体験談2.妊娠中にイライラ
体験談3.結婚式の準備で
体験談4.夜泣きしても起きない
体験談5.飲み会ばかり
体験談6.浮気された
体験談7.謝らない
体験談8.共働きなのに
体験談9.産後なのに
体験談10.偉そうな態度
体験談1.連絡が遅い
習い事で夜家空けて
うちらが居なかったら旦那が電話してくるのムカつく
貴様はいつも連絡せんくせに
「飯あるん?ないなら食いに行きたいねんけど」
ないわけないやろ!台所みろ!目付いてるんか?👀— さっつ®👶🏻 (@digno_mama) 2019年10月1日
夕飯を作った後に「今晩飲んで帰るから夕飯いらない」と言ってきたり、いない時に限って「ご飯はないの?」と聞いてきたり・・・こんな事が続けば、誰でもイライラが積もりますよね。
育児に家事に追われている身にとっては「早く連絡してよ!」と怒鳴りたくなりますよね・・・。
食事を作ることはそんなに簡単なことじゃないので、ひと言でいいから連絡してほしいと、全国の主婦たちは訴えています。
体験談2.妊娠中にイライラ
妊婦のグチになってきてしまいましたが、胃が膨れて気持ち悪い〜〜😫って言ったら、妊婦さんはみんなそうなるって聞いたよって旦那が一言。だからなんだよ。
いいか、女性からそれを言われるのは構わない。だがつわりすら一生経験することのない男のお前が言うな。単純に他人事感が増してムカつく。— Amy🇺🇸from🇯🇵@20w Bun in the oven (@neco29293286) 2019年8月18日
妊娠中に「旦那がムカつく!」と思った経験は誰でもあるようです。
とくに、つわりが辛いことを伝えたのに家事を手伝ってくれない、冷たくあしらわれてしまった時は本当にガッカリしちゃうんですよね。
妊娠している人にしかわからない辛さなので仕方ないですが、身重になっていく不安と不自由さをもう少し理解してほしいものです。
体験談3.結婚式の準備で
働いてる時間はほぼ同じ。生活費負担はほぼ私。
結婚式準備もほぼ私。私には自分のために使う時間はなく、旦那は音楽やったりスマホゲームしてる。
ムカつく。
— あーにむ@新婚 (@inside_ear33) 2019年7月8日
結婚式の準備でケンカになるカップルは実はたくさんいます。
「旦那が何もしない」というのが主な原因だったりしますが、結婚式に対する意気込みの違いがここで問題になってしまうのでしょう。
楽しみなはずの結婚式が、辛い思い出に変わってしまうのだけは何としても避けたいものです。
体験談4.夜泣きしても起きない
旦那が息子の夜泣きにも全く気付かず爆睡してるのはいいんだけど、授乳とかオムツ替えしてる隙に私の寝る場所に転がってイビキかいてるのは本当ムカつく。寝相悪すぎ。
— みっこりん®︎🐣2m♂ (@miiiiinmin5) 2019年9月16日
赤ちゃんの夜泣きに悩まされている中、横でグーグー寝ている姿を見れば「ムカつく!」と思ってしまいますよね。
泣き声に反応して起きるママと、起きれないパパとの違いが悪い意味で出てしまうのは育児あるあるです。
体験談5.飲み会ばかり
今日、旦那に10月3回飲み会行くって言われた。
心底ムカつくー(っ´ω`c)男はいいよね、育児とか関係なく遊びに行けるもんね。
— じゅん🐤8/28初出産(1m) (@jun_21st) 2019年9月27日
必死に育児している中、楽しそうに飲み歩いている夫の姿はストレスの原因になり得ますね。
その分手伝ってくれるならまだしも、飲んでばかりいる夫には呆れてしまうかもしれません。
体験談6.浮気された
旦那の浮気で何がムカつくのか考えたんだけど、浮気している事実よりも、バレてないと思って普通にしてる態度や、旦那の洗濯物したり、あれ買っておいてこれ買っておいてがムカつく。こっちは自分のことやる余裕なんて全然ないのに、女と遊ぶ暇あるなら自分でやってくれ…
— tammy (@tam_giraffe) 2019年4月12日
浮気をしていたことが発覚すると、女性は妙に冷静に考えたりする生き物なのかもしれません。
とくに育児中の人は生活を守ることを優先しなければならないと考えて、イライラしながら夫婦関係を続けて行く人が多いです。
ただ、イライラした気持ちがいつか爆発する日が来る可能性もあるので、よく話し合って早めに解決すべきです。
体験談7.謝らない
旦那さんと大喧嘩した〜〜〜!!!💢💢💢
ムカつくけど確かに旦那さんの言うとおりなところもあるんだけど、オレ間違ってないやろ!謝れや!っていう態度がムカついて喧嘩になった。自分が悪いときは謝らないのに、人には絶対に謝られないと気がすまないところ、ほんっと腹立つ!— ゆん@元秋也●お仕事RT多め (@yun_jor) 2019年9月18日
明らかに夫側に非があるはずなのに、絶対に謝らないという態度を取られた時もイライラしますよね。
「謝らない旦那がムカつく!」という投稿はSNSでもたくさん見つかるほど、みなさんイライラするポイントのようです。
体験談8.共働きなのに
旦那帰宅→腹減った→私洗濯中。「あっためて食べて」→無視して新聞読む→五分後も同じ状態→無言であっためて出す→ありがとうも言わずに食べる。
マジでムカつく。うち共働きなんですけど。— まーみーむー (@0FP4F74pZpILG5C) 2019年9月12日
共働き夫婦の大きな問題といえば、女性の方に負担が大きくかかるところですよね。
仕事から疲れて帰宅した後は、家事や育児に追われてしまう・・・そんな中、簡単なことすらやってくれない夫を見れば、イライラしてしまうのは仕方がないことです。
体験談9.産後なのに
ナーンで退院する前日に
それも朝息子実家に預けるっつーのに前もって準備しないのか不思議なんだけど。
それで時間ない!
ってイライラしてるとか何事?
ほんとアホすぎ。
朝から電話かけてきてそれも
文句言ってきてこっちが腹立つわ
私まだ産後五日目寝不足なんですが。#旦那ムカつく #旦那— ( ᐛ👐) パァ (@turai_y) 2019年9月15日
産後の女性は心身ともに不安定な状態です。
そんな中、夫から文句を言われたりしたら心底ガッカリしちゃいますね!
ナイーブになっている時こそ優しく接してほしいものです。
体験談10.偉そうな態度
旦那が偉そうな態度とってきた。
すげームカつくから口聞くのやめて、視界に入らないように寝室に移動した。ムカつくムカつくムカつく。— はち🐝10/14南4る10a (@sato_8bee) 2018年4月17日
高圧的で偉そうな態度を取られると本当にイライラしてしまいますよね。
「俺が稼いでやってるのに」と言われたり、ダメ出しばかりしてくるような夫とは口も聞きたくなくなるものです。
ムカついた時は、sato_8beeさんのように別の部屋に移動してしまうのもおすすめです。
気持ちがおさまるまで、外の空気を吸うことも気分転換になります。
旦那にイライラしたら!ストレス発散できる3つの解消法
頭にカーッと血が上るほど旦那にイライラした時は、こんな解消法を試してみてはいかがでしょうか。
「旦那ムカつく!」と叫びたくなるほどイライラしたら、すぐにストレス発散しましょう。
これは世の中の主婦もよくやっていることなので、意外と効果はあるんです。
我慢ばかりしないことが、長い夫婦生活を乗り越える秘訣ですよ!
解消法1.プチ仕返しをする
「ムカつく!イライラする!」と思ったときは・・・プチ仕返しをしてみませんか?
たとえば・・・
- 旦那がトイレに入る前にトイレットペーパーを切らしておく
- ちょっとだけ恥ずかしい弁当を持たせる
- 間違ったフリをして女物のハンカチを持たせる
最近では「仕返し弁当」と称して、開けると恥ずかしいお弁当が流行っていたりしますが、くれぐれも「プッ」と笑える程度にとどめてくださいね。
あくまでもちょっとした仕返しなので、「無視する」「家に入れない」といった本格的な行動を取るのはいけません。
冗談が通じない旦那さんには逆効果になってしまうので、そんな時は気づかれないプチ仕返しにとどめておくか、仕返しするのはやめておきましょう。
解消法2.女子会を開く
気の置ける仲間を集めて、たまにはパーッと女子会を開くのはいかがでしょうか。
子連れでも楽しめる日中のパーティプランもおすすめです。
大声で歌ってカラオケで盛り上がったり、美味しいデザートをワイワイ食べるのもいいですね。
育児中は孤独感が大きなストレスにつながります。
ぜひお友達とおしゃべりをして、思い切り発散してください!
解消法3.自分へのご褒美を買う
日ごろ育児を頑張っている自分に、ご褒美を買うのもおすすめです。
欲しかった物を思い切って買ってみたり、洋服を新調するのもいいですね。
「100円ショップで思い切り買って発散する」という主婦の人も多いです。
買い物依存症にならない程度にぜひ買い物を楽しんでみましょう。
ぜひ自分なりの気分転換を探してみてください。
まとめ
「旦那ムカつく!」と思ったことは日常茶飯事!。
育児に家事に仕事に・・・と女性は結婚を機に色々なものを背負います。
疲れてクタクタになっている時にこそ、グーたらしている旦那の姿が目に入るんですよね。
離婚を考えたくなるほどイライラする前に、解決するための行動をとることをおすすめします。
我慢ばかりせず、夫婦のコミュニケーションをぜひ大切にしてください。